お問い合せ
アクセス
サイトマップ
ENGLISH
メニュー
ログイン
入会案内
検索
ホーム
JBMIA について
メニュー一覧
JBMIAとは
組織
定款
会長挨拶
役員
役員報酬規程
委員会&部会の紹介
これまでの歩み
会員一覧
事業計画&財務
電子公告
パンフレット
入会のご案内
統計データ
メニュー一覧
事務機械生産実績
事務機械販売実績
事務機械輸出実績
事務機械輸入実績
事務機械出荷実績
複写機・複合機出荷実績
IC カード生産実績
委員会・部会サイト
メニュー一覧
技術委員会
標準化センター
知的財産委員会
サービス・サポート委員会
静脈物流委員会
動脈物流委員会
ISO情報技術国内委員会
第108委員会
ASEAN基準認証TF
デジタル印刷機部会
データプロジェクター部会
シュレッダ部会
ドキュメントマネージメントシステム部会
モバイルシステム部会
プリンター・複合機部会
大判インクジェットプリンター部会
BMLinkS プロジェクト委員会
電子ペーパーコンソーシアム
Special Contents
メニュー一覧
理事エッセイ
刊行物
メニュー一覧
書籍・報告書
テストチャート(TEST CHART)
会報「JBMIAレポート」
規格(Standards)
メニュー一覧
JBMS 一覧
JBMIA-TR 一覧
お問い合せ
アクセス
サイトマップ
ENGLISH
ホーム
JBMIA
について
JBMIAとは
組織
定款
会長挨拶
役員
役員報酬規程
委員会&部会の紹介
これまでの歩み
会員一覧
事業計画&財務
電子公告
パンフレット
入会のご案内
統計データ
事務機械生産実績
事務機械販売実績
事務機械輸出実績
事務機械輸入実績
事務機械出荷実績
複写機・複合機出荷実績
IC カード生産実績
委員会・部会
サイト
技術委員会
標準化センター
知的財産委員会
サービス・サポート委員会
静脈物流委員会
動脈物流委員会
ISO情報技術国内委員会
第108委員会
ASEAN基準認証TF
BMLinkS プロジェクト委員会
デジタル印刷機部会
データプロジェクター部会
シュレッダ部会
ドキュメントマネージメントシステム部会
モバイルシステム部会
プリンター・複合機部会
大判インクジェットプリンター部会
電子ペーパーコンソーシアム
Special Contents
理事エッセイ
刊行物
書籍・報告書
テストチャート(TEST CHART)
会報「JBMIAレポート」
規格
(Standards)
JBMS 一覧
JBMIA-TR 一覧
入会の
ご案内
会員専用
サイト
検 索
新着情報
ホーム
>
お知らせ一覧
全てのカテゴリーを表示
統計
規格
調査
募集
人事
刊行物
ニュース
ガイドライン
省庁関連
成果発表会
月次報告
報告書
リリース
その他
省庁関連
2025/01/15
New !
中小企業等経営強化法に係る生産性向上要件証明書の発行について
New !
規格
2025/01/06
New !
JBMIA-TR-12 「 図記号デザイン解説書 」を改正しました(標準化センター)
New !
ニュース
2025/01/01
New !
沖津会長の年頭所感
New !
規格
2024/12/24
New !
JBMIA-TR-20 「CEの怪我防止及び安全確保に向けての 提言 ~複写機,デジタル複合機及びその類似機器~ 」を改正しました(標準化センター)
New !
規格
2024/12/24
New !
JBMIA-TR-39 「 大判インクジェットプリンターの基本仕様記載様式」を制定しました(標準化センター)
New !
規格
2024/12/24
New !
JBMIA-TR-16 「高齢者・障害者等配慮設計指針 ―点字の略語表記― 事務機器の操作部」を改正しました(標準化センター)
New !
規格
2024/12/24
New !
JBMIA-TR-02 「UI用語ガイドライン」を改正しました(標準化センター)
New !
統計
2024/11/07
複写機・複合機の2024年第3四半期 出荷実績を発表しました
ニュース
2024/10/18
「プロジェクターの明るさ表記」についてのページを作成しました
リリース
2024/10/18
JBMIA業界共通CE学習制度ご利用の皆様へ 「2024年度CE学習システム」_学習お申し込みをスタートしました♪
ニュース
2024/10/10
第108委員会の根津 尚一 氏が 「産業標準化事業表彰 IEC1906賞」を受賞されました
統計
2024/09/25
事務機械の2024年上半期(1~6月)出荷実績を発表しました。
ニュース
2024/09/24
「適正取引の推進とパートナーとの価値協創に向けた自主行動計画」の改訂について
ニュース
2024/09/20
PJLink仕様改定に関するお知らせ
統計
2024/08/08
複写機・複合機の2024年第2四半期 出荷実績を発表しました
規格
2024/08/02
JBMS-88 「用紙の摩擦力計測による紙粉量の測定方法」を改正しました(標準化センター)
リリース
2024/07/18
テクノロジーマップの整備に向けた調査研究(アナログ規制の見直しに向けた技術実証等)における技術実証を実施しました
刊行物
2024/07/08
2023年度「ビジネス機器関連技術調査報告書」を発表しました。(技術委員会:技術調査専門委員会)
統計
2024/05/20
複写機・複合機の2024年第1四半期 出荷実績を発表しました
統計
2024/03/21
「事務機械の2023年会員企業の出荷実績」を発表しました(統計委員会)
規格
2024/03/15
JBMIA-TR-37「JIS X8341-5:2022に関する補足説明書」を制定しました(標準化センター)
規格
2024/03/13
JBMS-93 「ビジネスインクジェットプリンター・複合機の仕様書様式」を制定しました(標準化センター)
ニュース
2024/03/08
JBMIAが策定し運用している事務機セキュリティガイドライン(JBMS-90)が ISO/IEC7184 として正式に発行されました
規格
2024/02/19
JBMIA-TR-38 [電子写真方式複合機(複写機、ページプリンター)の表示に関するガイドライン(基準・解説)第5版]を制定しました(標準化センター)
統計
2024/02/19
複写機・複合機の2023年第4四半期・年間累計出荷実績を発表しました
ニュース
2024/02/19
「適正取引の推進とパートナーとの価値協創に向けた自主行動計画」の改訂および「徹底プラン」の制定について
規格
2024/01/16
JBMS-50(ページプリンター用語)を改正しました(標準化センター)
ニュース
2024/01/04
2024年 年頭所感 会長 真茅久則 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 取締役会長
規格
2023/12/27
JBMS-90(ネットワーク機能付き事務機セキュリティガイドライン Ver.2.00)を改正しました(標準化センター)
統計
2023/12/15
事務機械の「全世界出荷に関する2023年の見込み及び2024年の予測」を発表しました(統計委員会)
ニュース
2023/12/04
「省エネルギーの取り組み」ページを更新しました。(プリンター・複合機部会)
リリース
2023/12/04
“電子帳簿保存法令和5年度改正解説と検討の手引き”を刊行しました
規格
2023/11/30
JBMIA-TR-23 (事務機器における認知系障害配慮点)を改正しました。(標準化センター)
統計
2023/11/09
複写機・複合機の2023年第3四半期出荷実績を発表しました。
ニュース
2023/10/31
「ゼネラリストとスペシャリスト」 理事 樫尾 和宏 カシオ計算機株式会社 代表取締役 会長
規格
2023/10/27
JBMS-88(用紙の摩擦力計測による紙粉量の 評価方法)を改正しました。(標準化センター)
規格
2023/10/24
JBMS-71(高齢者・障害者等配慮設計指針 事務機器ー報知音)を改正しました。(標準化センター)
規格
2023/09/19
JBMS-27 (JBMS作成基準)を改正しました。(標準化センター)
統計
2023/09/11
事務機械の2023年上半期(1~6月)出荷実績を発表しました。
統計
2023/08/22
複写機・複合機の2023年第2四半期出荷実績を発表しました。
ニュース
2023/08/01
企業間取引業務においてペーパーレスファクス機能をご利用の皆様へ ―2023年(令和5年)12月31日で終了する電子帳簿保存法の宥恕措置に伴う注意点―
ニュース
2023/08/01
「決められない」ことについて 理事 羽山 明 理想科学工業株式会社 代表取締役社長 社長執行役員
規格
2023/07/31
資源有効利用促進法(3r法)に基づく個別評価項目一覧表の更新について(3R推進WG)
ニュース
2023/07/24
「適正取引の推進とパートナーとの価値協創に向けた自主行動計画」の改訂について
報告書
2023/07/19
「AI倫理とAI規制の最新動向とAI利活用のために考慮すべき注意点」を掲載しました。
報告書
2023/07/19
「AI倫理とAI規制の最新動向とAI利活用のために考慮すべき注意点」を掲載しました。
刊行物
2023/06/27
2022年度「ビジネス機器関連技術調査報告書」を発表しました。(技術委員会:技術調査専門委員会)
ニュース
2023/06/26
「今こそ問われる経営者の志と覚悟」 理事 碓井 稔 セイコーエプソン株式会社 取締役会長
刊行物
2023/06/15
2022年度の標準化活動報告書(抜粋版)をまとめました。(標準化センター)
ガイドライン
2023/06/09
電機・電子業界におけるPRTRガイドライン(改訂3版・2023年6月)
ニュース
2023/06/02
第17回定時総会開催報告を掲載しました。
統計
2023/05/16
複写機・複合機の2023年第1四半期出荷実績を発表しました。
その他
2023/04/20
2022年度学習システム診断結果公開のお知らせ
統計
2023/03/24
事務機械の2022年会員企業出荷実績を発表しました。
規格
2023/03/23
JBMS-01 (複写機用語)を改正しました。(標準化センター)
規格
2023/03/23
JBMIA-TR-25 (総務省指針“各種電波利用機器の電波が植込み型医療機器へ及ぼす影響を防止するための指針”に関するJBMIA掌握電波利用機器の実験報告及び電波利用機器の適合性アセスメントの提案)を改正しました。(標準化センター)
ニュース
2023/03/07
「省エネルギーの取り組み」ページを更新しました。(プリンター・複合機部会)
ニュース
2023/02/27
大判インクジェットプリンター部会のホームページを新設しました。
統計
2023/02/07
複写機・複合機の2022年第4四半期・年間累計出荷実績を発表しました。
ニュース
2023/01/01
真茅会長の年頭所感
ニュース
2022/12/19
「ニューノーマルの複合機活用」ページを更新しました。(プリンター・複合機部会)
規格
2022/11/22
JBMS-91(適格請求書等取引書類の検索用QRデータ規格)を改正しました。(標準化センター)
規格
2022/11/21
JBMS-90(ネットワーク機能付き事務機セキュリティガイドライン Ver.1.10)を改正しました。(標準化センター)
統計
2022/11/04
複写機・複合機の2022年第3四半期出荷実績を発表しました。
ニュース
2022/10/11
理事エッセイを掲載しました。今回は、小池理事(ブラザー工業株式会社 取締役会長)のエッセイです。
規格
2022/09/12
JBMS-85(ユーザーインターフェイス用語作成基準)を改正しました。(標準化センター)
統計
2022/09/09
事務機械の2022年上半期(1~6月)出荷実績を発表しました。
統計
2022/08/03
複写機・複合機の2022年第2四半期出荷実績を発表しました。
規格
2022/07/20
「取引書類の検索用QRデータフォーマット規格 適格請求書対応版」を制定しました。(ドキュメントマネージメントシステム部会)
刊行物
2022/06/30
2021年度「ビジネス機器関連技術調査報告書」を発表しました。(技術委員会:技術調査専門委員会)
規格
2022/06/09
JBMIA-TR-26(事務機械製品への警告表示 -安全確保のための基本的な考え方-)を改正しました。(標準化センター)
ニュース
2022/06/03
「将来ビジョン検討ワーキンググループ 活動報告2022」を掲載しました。
ニュース
2022/05/31
新会長就任挨拶
刊行物
2022/05/24
2021年度の標準化活動報告書(抜粋版)をまとめました。(標準化センター)
統計
2022/05/16
複写機・複合機の2022年第1四半期出荷実績を発表しました。
ニュース
2022/04/25
理事エッセイを掲載しました。今回は、山名副会長(コニカミノルタ株式会社 取締役 執行役会長)のエッセイです。
ニュース
2022/04/22
「JBMIAとは」のページが新しくなりました(「理念/あるべき姿」から「理念/ビジョン/役割」へ)
統計
2022/03/31
事務機械の2021年会員企業の出荷実績を発表しました。(統計委員会)
統計
2022/03/31
「事務機械の2021年会員企業の上半期(1~6月)出荷実績」の訂正について(統計委員会)
ニュース
2022/03/16
複合機など動脈物流共同化配送を一部地域からスタートしました。(動脈物流委員会)
統計
2022/02/22
複写機・複合機の2021年第4四半期・年間累計出荷実績を発表しました。(統計委員会)
ニュース
2022/01/01
池田会長の年頭所感
ニュース
2021/12/17
企業間取引業務においてペーパーレスファクス機能をご利用の皆様へ ―2022年1月施行の令和3年度改正電子帳簿保存法に伴う注意点―
統計
2021/12/14
事務機械の全世界出荷に関する2021年の見込み及び2022年の予測を発表しました。(統計委員会)
ニュース
2021/11/30
理事エッセイを掲載しました。今回は、伊奈理事(京セラドキュメントソリューションズ株式会社 取締役)のエッセイです。
ニュース
2021/11/15
「適正取引の推進とパートナーとの価値協創に向けた自主行動計画」の改定について
ニュース
2021/11/05
「産業標準化事業表彰(産業技術環境局長表彰)」を受賞しました。
統計
2021/11/05
複写機・複合機の2021年第3四半期出荷実績を発表しました。
規格
2021/11/02
モバイル運転免許証の国際標準が発行されました。(ISO/IEC JTC 1/SC 17 国内委員会)
規格
2021/09/28
JBMS-88(用紙の摩擦力計測による紙粉量の評価方法)の標準ローラーご購入について
ニュース
2021/09/21
電子インボイス支援研究会を設立しました。(ドキュメントマネージメントシステム部会)
統計
2021/09/14
事務機械の2021年上半期(1~6月)出荷実績を発表しました。
統計
2021/08/31
複写機・複合機の2021年第2四半期出荷実績を発表しました。
調査
2021/08/27
「学校と家庭のコミュニケーション実態調査」を掲載しました。(JBMIAオンライン成果発表会 発表資料)
ニュース
2021/08/20
理事エッセイを掲載しました。今回は、樫尾理事(カシオ計算機株式会社 代表取締役 社長 CEO)のエッセイです。
その他
2021/07/26
夏季休業のお知らせ(8月10日~16日)
規格
2021/07/16
JBMIA-TR-36(マルチメディア機器の電磁両立性イミュニティ要求事項)を制定しました。(標準化センター)
ニュース
2021/06/25
事務機セキュリティプログラム(BMSec)の運用を開始しました。
刊行物
2021/06/18
2020年度「ビジネス機器関連技術調査報告書」を発表しました。(技術委員会:技術調査専門委員会)
規格
2021/06/14
JBMS-90(ネットワーク機能付き事務機セキュリティガイドラインVer.1.00) を制定しました。(標準化センター)
ニュース
2021/06/08
「ニューノーマルの複合機活用」のページを開設しました。(プリンター・複合機部会)
その他
2021/06/01
BMLinkSプロジェクト委員会は、2021年5月末日をもって活動を終了しました。
刊行物
2021/05/13
2020年度の標準化活動報告書(抜粋版)をまとめました。(標準化センター)
統計
2021/05/13
複写機・複合機の2021年第1四半期出荷実績を発表しました。
規格
2021/04/16
「カタログ記載基本仕様記載様式」を作成しました。(大判インクジェットプリンター部会/基本仕様記載項目標準化分科会)
その他
2021/03/31
電子ペーパーコンソーシアムは、2021年3月末日をもって活動を終了しました。
統計
2021/03/25
事務機械の2020年会員企業の出荷実績を発表しました。【訂正版】
規格
2021/03/22
JBMS-85(ユーザーインターフェイス用語作成基準)を改正しました。(標準化センター)
規格
2021/03/16
JBMS-69(デジタル印刷機の性能試験方法)を改正しました。(標準化センター)
規格
2021/03/02
JBMS-17(シュレッダの仕様書様式) 、JBMS-62(シュレッダ性能試験方法)を改正しました。(標準化センター)
統計
2021/02/16
複写機・複合機の2020年第4四半期出荷実績を発表しました。
規格
2021/02/15
JBMIA-TR-18(ロービジョン(弱視)ユーザの頭部の動きを妨げない事務機器操作部の空間寸法)、JBMIA-TR-19(ロービジョン(弱視)ユーザの事務機器操作に関する調査結果)の2件のTRを改正しました。(標準化センター)
規格
2021/02/12
JBMS-88(用紙の摩擦力計測による紙粉量の評価方法)を改正しました。(標準化センター)
ニュース
2021/02/08
「省エネルギーの取り組み」のページを更新しました。(プリンター・複合機部会)
ニュース
2021/01/01
池田会長の年頭所感
統計
2020/11/06
複写機・複合機の2020年第3四半期出荷実績を発表しました。
ニュース
2020/10/28
理事エッセイを掲載しました。今回は、羽山理事(理想科学工業株式会社 代表取締役社長)のエッセイです。
ニュース
2020/10/20
「産業標準化事業表彰(経済産業大臣表彰)」を受賞しました。
ニュース
2020/10/20
「産業標準化貢献者表彰(産業技術環境局長表彰)」を受賞しました。
統計
2020/09/29
事務機械の2020年上半期(1~6月)出荷実績を発表しました。
規格
2020/09/01
JBMS-82(機器から発生する高調波電流抑制基準)を改正しました。(標準化センター)
統計
2020/08/19
複写機・複合機の2020年第2四半期出荷実績を発表しました。
ニュース
2020/07/10
JBMIAは創立60周年を迎えました。
ニュース
2020/07/10
理事エッセイを掲載しました。今回は、野村副会長(シャープ株式会社 代表取締役 社長執行役員 兼 COO)のエッセイです。
ニュース
2020/06/22
「スマホで身分証明」を実現する国際標準の審議が始まります ~モバイル機器での身分証明管理~(ISO情報技術国内委員会 JTC 1/SC 17事務局)
刊行物
2020/06/15
2019年度「ビジネス機器関連技術調査報告書」を発表しました。(技術委員会:技術調査専門委員会)
統計
2020/06/01
複写機・複合機の2020年第1四半期出荷実績を発表しました。
刊行物
2020/05/15
2019年度の標準化活動報告書(抜粋版)をまとめました。(標準化センター)
統計
2020/03/30
事務機械の2019年会員企業の出荷実績を発表しました。
ニュース
2020/03/11
「セキュリティの重要性」のページを更新しました。(プリンター・複合機部会)
統計
2020/03/09
複写機・複合機の2019年第4四半期出荷実績を発表しました。
その他
2020/02/26
「第16回電子ペーパーシンポジウム」の開催延期について
規格
2020/02/20
JBMS-88 ( 用紙の摩擦力計測による紙粉量の評価方法 ) を改正しました。(標準化センター)
規格
2020/02/10
JBMS-19 ( 静電複写機・複合機の性能試験方法 ) 及び JBMS-70 ( デジタル印刷機用語 ) を改正しました。(標準化センター)
ニュース
2020/01/01
山下会長の年頭所感
統計
2019/12/20
事務機械の全世界出荷に関する2019年の見込み及び2020年の予測を発表しました。
ニュース
2019/12/09
ビジネス機械・情報システム分野の特許明細書を高精度に自動翻訳するニューラル自動翻訳の実現に向けたフィージビリティ・スタディを開始しました。
統計
2019/11/22
複写機・複合機の2019年第3四半期出荷実績を発表しました。
ニュース
2019/11/05
「国際標準化貢献者表彰(産業技術環境局長表彰)」を受賞しました。
ニュース
2019/11/05
「国際標準化奨励者表彰(産業技術環境局長表彰)」を受賞しました。
ニュース
2019/10/25
理事エッセイを掲載しました。今回は、小池利和理事(ブラザー工業株式会社 代表取締役会長)のエッセイです。
ニュース
2019/10/09
「ホワイト物流」推進運動に参加しました。
規格
2019/10/02
JBMIA-TR-30 ( タッチUIにおけるジェスチャー操作名称一覧 ) を改正しました。(標準化センター)
統計
2019/09/20
事務機械の2019年上半期(1~6月)出荷実績を発表しました。
統計
2019/08/21
複写機・複合機の2019年第2四半期出荷実績を発表しました。
ニュース
2019/07/25
理事エッセイを掲載しました。今回は、伊奈憲彦理事(京セラドキュメントソリューションズ株式会社 代表取締役社長)のエッセイです。
ニュース
2019/07/22
JBMIAフォーラム2019 開催報告を掲載しました。
ニュース
2019/07/22
「適正取引の推進とパートナーとの価値協創に向けた自主行動計画」の改定について
刊行物
2019/06/26
2018年度「ビジネス機器関連技術調査報告書」を発表しました。(技術委員会:技術調査専門委員会)
ニュース
2019/05/30
第11回定時総会開催報告を掲載しました。
統計
2019/05/28
複写機・複合機の2019年第1四半期出荷実績を発表しました。
ニュース
2019/05/24
ビジネス機器への新消費税率適用に関するQ&A
刊行物
2019/05/22
2018年度の標準化活動報告書(抜粋版)をまとめました。(標準化センター)
ニュース
2019/04/25
理事エッセイを掲載しました。今回は、栗原博副会長(富士ゼロックス株式会社 特別顧問)のエッセイです。
その他
2019/04/22
【2019年度】地球温暖化防止「国民運動」に関する電機・電子関係団体業界統一行動指針
ニュース
2019/04/18
環境省の「プラスチック・スマート キャンペーン」に応募しました。
規格
2019/04/05
JBMIA-TR-31(複合機の操作画面で使用されているアイコン及び機能名称一覧-トップメニュー )を改正しました。(標準化センター)
統計
2019/03/28
事務機械の2018年会員企業の出荷実績を発表しました。
統計
2019/03/28
「事務機械の2018年会員企業の上半期(1~6月)出荷実績」の訂正について
統計
2019/03/12
複写機・複合機の2018年第4四半期出荷実績を発表しました。
ニュース
2019/02/06
「セキュリティの重要性」のページを開設しました。(プリンター・複合機部会)
ニュース
2019/01/01
山下会長の年頭所感
規格
2018/12/17
JBMS-88 ( 用紙の摩擦力計測による紙粉量の評価方法 ) を制定しました。(標準化センター)
ニュース
2018/12/03
「探検!デジタル印刷機」のページを開設しました。(デジタル印刷機部会)
ニュース
2018/11/27
理事エッセイを掲載しました。今回は、樫尾和宏理事(カシオ計算機株式会社 代表取締役社長)のエッセイです。
ニュース
2018/11/09
電機・電子4 団体制作「Let's Try Biodiversity!(LTB)」が生物多様性アクション大賞2018「つたえよう」部門 優秀賞を受賞しました。
統計
2018/11/09
複写機・複合機の2018年第3四半期出荷実績を発表しました。
規格
2018/10/24
JBMIA-TR-32 ( タッチUIにおけるソフトウエアキーボード操作方法 ) を制定しました。(標準化センター)
ニュース
2018/10/11
「工業標準化功労者表彰(産業技術環境局長表彰)」を受賞しました。
規格
2018/10/04
JBMIA-TR-02 ( UI用語ガイドライン ) を改正しました。(標準化センター)
規格
2018/10/02
JBMS-87 ( おもて面磁気ストライプ付き識別カード 高保磁力 ) を制定しました。(標準化センター)
刊行物
2018/09/28
「電子辞書市場の動向調査報告Ⅳ」を発刊しました。(モバイルシステム部会)
統計
2018/09/19
事務機械の2018年上半期(1~6月)出荷実績を発表しました。
統計
2018/08/09
複写機・複合機の2018年第2四半期出荷実績を発表しました。
ニュース
2018/07/17
JBMIAフォーラム2018 開催報告を掲載しました。
刊行物
2018/06/11
2017年度「ビジネス機器関連技術調査報告書」を発表しました。(技術委員会:技術調査専門委員会)
ニュース
2018/05/31
第10回定時総会開催報告を掲載しました。
統計
2018/05/30
複写機・複合機の2018年第1四半期出荷実績を発表しました。
規格
2018/05/18
JBMS-83(複写機・複合機の図記号)を改正しました。(標準化センター)
刊行物
2018/05/17
平成29年度(2017年)の標準化活動報告書(抜粋版)をまとめました。(標準化センター)
規格
2018/05/10
JBMS-74-2 ( 情報技術装置の空気伝搬騒音の測定-第2部:インクジェット方式大判プリンタの騒音測定方法 ) を改正しました。(標準化センター)
ニュース
2018/04/26
理事エッセイを掲載しました。今回は、松﨑正年副会長(コニカミノルタ株式会社 取締役会議長)のエッセイです。
規格
2018/04/25
JBMIA-TR-20 ( CEの怪我防止及び安全確保に向けての提言 ~複写機,デジタル複合機及びその類似機器~ ) を改正しました。(標準化センター)
その他
2018/04/23
【2018年度】地球温暖化防止「国民運動」に関する電機・電子関係団体業界統一行動指針
ニュース
2018/04/19
「大判インクジェットプリンター部会」を新設しました。
規格
2018/04/17
JBMS-86(E)( Safety requirements for the projectors with laser device as light source )を改正しました。(標準化センター)
規格
2018/04/16
JBMIA-TR-33(複合機のプリンタードライバーで使用されているプレビューアイコン及び機能名称一覧)を制定しました。(標準化センター)
規格
2018/04/03
JBMS-86(レーザを光源とするプロジェクタの安全に関する要求事項)を改正しました。(標準化センター)
ニュース
2018/04/02
第14回電子ペーパーシンポジウム開催報告を掲載しました。
その他
2018/04/02
カード及びカードシステム部会は、2018年3月末日をもって解散しました。
統計
2018/03/28
事務機械の2017年会員企業の出荷実績を発表しました。
統計
2018/03/15
複写機・複合機の2017年第4四半期出荷実績を発表しました。
ニュース
2018/01/01
碓井会長の年頭所感
省庁関連
2017/12/12
平成29年度「模倣品・海賊版撲滅キャンペーン」のバナーを掲載しました。
統計
2017/11/16
複写機・複合機の2017年第3四半期出荷実績を発表しました。
統計
2017/11/15
事務機械の「2017 年会員企業の上半期(1~6 月)出荷実績」の訂正について
ニュース
2017/11/14
プリンター・複合機部会のホームページを更新しました。
規格
2017/11/09
JBMS-27:2017(ビジネス機械・情報システム産業協会規格の作成基準)を改正しました。(標準化センター)
規格
2017/11/09
JBMIA-TR-01:2017(JBMS簡易作成マニュアル)を改正しました。(標準化センター)
ニュース
2017/11/07
「工業標準化事業表彰(経済産業大臣表彰)」を受賞しました。
ニュース
2017/11/07
「国際標準化貢献者表彰(産業技術環境局長表彰)」を受賞しました。
ニュース
2017/11/06
理事エッセイを掲載しました。今回は、中島泉理事(アマノ株式会社 代表取締役会長)のエッセイです。
ガイドライン
2017/10/02
静電複写機及び複合機の表示基準を改訂しました。
統計
2017/09/28
事務機械の2017年上半期(1~6月)出荷実績を発表しました。
統計
2017/08/22
複写機・複合機の2017年第2四半期出荷実績を発表しました。
ニュース
2017/07/28
理事エッセイを掲載しました。今回は、羽山明理事(理想科学工業株式会社 代表取締役社長)のエッセイです。
ニュース
2017/07/20
JBMIAフォーラム2017 開催報告を掲載しました。
その他
2017/07/19
テレワーク・デイ対応について
刊行物
2017/06/09
2016年度「ビジネス機器関連技術調査報告書」を発表しました。(技術委員会:技術調査専門委員会)
ガイドライン
2017/06/09
ページプリンタの表示に関するガイドラインを改正しました。
規格
2017/06/07
JBMIA-TR-26(事務機械製品への警告表示-安全確保のための基本的な考え方-)を改正しました。(標準化センター)
規格
2017/06/07
JBMIA-TR-25(総務省指針“各種電波利用機器の電波が植込み型医療機器へ及ぼす影響を防止するための指針”に関するJBMIA掌握電波利用機器の実験報告及び電波利用機器の適合性アセスメントの提案)を改正しました。(標準化センター)
ガイドライン
2017/06/02
データプロジェクター表記ガイドライン<第5版>(日本語版、英語版)を発行しました。
ニュース
2017/06/01
第8回定時総会開催報告を掲載しました。
ニュース
2017/05/29
使用済み複写機・複合機、デジタル印刷機の交換実績が累計150万台を突破しました。
統計
2017/05/22
複写機・複合機の2017年第1四半期出荷実績を発表しました。
刊行物
2017/05/11
平成28年度(2016年)の標準化活動報告書(抜粋版)をまとめました。(標準化センター)
ニュース
2017/05/08
中国 国家知識産権局の「専利優先審査管理弁法(意見募集稿)」に対する意見書を提出しました。
ニュース
2017/04/27
中国 国務院独占禁止委員会の「知的財産権濫用に関する独占禁止指南(意見募集稿)」に対する意見書を提出しました。
ニュース
2017/04/25
理事エッセイを掲載しました。今回は、理事・副会長である、真栄田雅也 キヤノン株式会社 代表取締役社長 COO のエッセイです。
省庁関連
2017/04/18
2017年度 地球温暖化防止「国民運動」への電機・電子関係団体 業界統一行動推進:ご協力のお願い
統計
2017/04/11
事務機械の2016年の会員企業の出荷実績を発表しました。
ニュース
2017/04/03
プリンター・複合機部会のホームページを開設いたしました。
ニュース
2017/03/30
「電子辞書の歴史について」を掲載しました。(モバイルシステム部会)
規格
2017/03/23
JBMS-71(高齢者・障害者等配慮設計指針 事務機器ー報知音)を改正しました。(標準化センター)
ニュース
2017/03/10
「適正取引の推進とパートナーとの価値協創に向けた自主行動計画」の策定について
ニュース
2017/03/01
第13回電子ペーパーシンポジウム開催報告を掲載しました。
省庁関連
2017/03/01
「生産性向上設備投資促進税制」及び「中小企業等経営強化法」の証明書申請について(お願い)
統計
2017/02/16
複写機・複合機の2016年第4四半期及び年間累計出荷実績を発表しました。
ニュース
2017/02/15
静脈物流委員会のホームページをリニューアルいたしました。
省庁関連
2017/01/11
適正取引の推進とパートナーとの価値協創に向けた自主行動計画(案)について
ニュース
2017/01/01
碓井会長の年頭所感
ニュース
2016/12/26
電機・電子4団体「水銀使用製品の適正分別・排出の確保のための表示等情報提供に関するガイドライン」について
ニュース
2016/12/22
「グリーン物流パートナーシップ会議特別賞」を受賞しました。
ニュース
2016/12/21
九州旅客鉄道株式会社様のシステムがBMLinkSを採用しました。
統計
2016/11/08
複写機・複合機の2016年第3四半期出荷実績を発表しました。
ニュース
2016/11/02
「国際標準化貢献者表彰(産業技術環境局長表彰)」を受賞しました。
ニュース
2016/10/28
製品アセスメントガイドラインを要約した改定版「個別評価項目一覧表」を公開しました。(プリンター・複合機部会:3R推進WG)
ニュース
2016/10/25
理事エッセイを掲載しました。今回は、小池利和理事(ブラザー工業株式会社 代表取締役社長)のエッセイです。
ニュース
2016/10/06
「ICカード利用動向調査」を公表しました。(カード及びカードシステム部会)
規格
2016/09/21
平成27年度(2015年)の標準化活動報告書(抜粋版)を掲載いたしました。(標準化センター)
統計
2016/09/15
事務機械の2016年上半期(1~6月)出荷実績を発表しました。
ニュース
2016/09/01
電機・電子4団体「生物多様性保全活動事例データベース」を公開しました。
刊行物
2016/08/23
「電子帳簿保存法スキャナ保存制度 解説と検討の手引き」を刊行しました。
統計
2016/08/10
複写機・複合機の2016年第2四半期出荷実績を発表しました。
ニュース
2016/07/29
JBMIAフォーラム2016 開催報告を掲載しました。
ニュース
2016/07/14
プロジェクターネットワーク監視・制御の標準仕様 PJLink Class2 を策定・公開しました。
ニュース
2016/07/13
「新世代ワークスタイル実践プロジェクト委員会」が報告書をとりまとめました。
規格
2016/06/08
JBMS-50(ページプリンタ用語)を改正しました。(標準化センター)
規格
2016/06/08
JBMS-74-2(情報技術装置の空気伝搬騒音の測定-第2部:インクジェット方式プリンタの騒音測定方法)を改正しました。(標準化センター)
刊行物
2016/06/07
2015年度「ビジネス機器関連技術調査報告書」を発表しました。(技術委員会:技術調査専門委員会)
ニュース
2016/06/06
第7回定時総会開催報告を掲載しました。
統計
2016/05/19
複写機・複合機の2016年第1四半期出荷実績を発表しました。
ニュース
2016/05/11
「コイン形電池・ボタン形電池を子供にさわらせないで!」リーフレットが作成されました。
ニュース
2016/04/27
電機・電子業界 生物多様性保全にかかわる行動指針(英語版)を発行しました。
ニュース
2016/04/25
理事エッセイを掲載しました。今回は、理事・副会長である、池田隆之 東芝テック株式会社 代表取締役社長のエッセイです。
ニュース
2016/04/06
中国 国家知識産権局「専利権侵害行為認定指南(意見募集稿)」に対する修正提案を提出いたしました。
ニュース
2016/04/05
複写機及び複合機の表示基準を改訂しました。
統計
2016/03/29
事務機械の2015年の会員企業の出荷実績を発表しました。
規格
2016/03/16
JBMS-86(E) (Safety requirements for the projectors with laser device as light source)を制定しました。JBMS-86の翻訳版になります。(標準化センター)
ガイドライン
2016/03/08
データプロジェクタ仕様値の動作条件ガイドライン<第一版>を発行しました。(データプロジェクター部会)
規格
2016/02/26
JBMS-82(機器から発生する高調波電流抑制基準)を改正しました。制定時に引用したJIS C 61000-3-2が改正されたことに伴うものです。(標準化センター)
統計
2016/02/24
複写機・複合機の2015年第4四半期及び年間累計出荷実績を発表しました。
統計
2016/02/23
事務機械の全世界出荷に関する2015年の見込み及び2016年・2017年の予測を発表しました。
規格
2016/02/18
規格(JBMIA-TR、JBMS)の改正を行いました。(標準化センター)
ニュース
2016/01/28
理事エッセイを掲載しました。今回は、九鬼隆理事(京セラドキュメントソリューションズ株式会社 代表取締役社長)のエッセイです。
ニュース
2016/01/18
国家発展改革委員会「知的財産権濫用に関する独占禁止指南(意見募集稿)」に対する意見書を提出しました。
ニュース
2016/01/15
BMLinkS統合プリンタドライバー(プリントツール機能を含む)、ドキュメントビューアー、ストレージサービスのWindows 10対応版を、公開しました。
その他
2016/01/07
複合機・プリンターをお使いのお客様へ : 複合機・プリンターのセキュリティについて
ニュース
2016/01/01
松﨑会長の年頭所感
ニュース
2015/12/25
「中華人民共和国専利法修正草案(送審稿)」に対する意見書を提出しました。
ニュース
2015/12/17
「WTO ITA拡大交渉の妥結を歓迎する」コメント発表について
規格
2015/12/16
JBMIA-TR-30(タッチUIにおけるジェスチャー操作名称一覧)を制定いたしました。(標準化センター)
ニュース
2015/11/09
「子供の科学」にデジタル印刷機の紹介記事が掲載されました。
ニュース
2015/11/09
エコマークとドイツ・ブルーエンジェル間で相互認証が開始されました。
ニュース
2015/11/06
「平成27年度 資源循環技術・システム表彰」において「経済産業省産業技術環境局長賞」を受賞しました。
統計
2015/11/06
複写機・複合機の2015年第3四半期出荷実績を発表しました。
ニュース
2015/10/21
「国際標準化貢献者表彰(産業技術環境局長表彰)」及び「IEC 1906賞」を受賞しました。
統計
2015/10/15
2015年事務機械の上半期(1~6月)出荷実績を発表しました。
規格
2015/10/01
JBMS-86:2015(レーザを光源とするプロジェクタの安全に関する要求事項) を発行しました。(標準化センター)
ニュース
2015/09/28
「著作権行政処罰実施弁法(修正意見募集稿)」に対する意見を提出しました。
統計
2015/08/28
複写機・複合機の2015年第2四半期出荷実績を発表しました。
刊行物
2015/08/25
「国税関係書類の電磁的記録の保存とスキャナ保存制度対応検討の手引き」を刊行しました。
募集
2015/08/19
カード及びカードシステム部会では「ETA-WG」の参加者を募集しております。
ニュース
2015/08/07
「特許・実用新案審査基準」改訂案に対する意見書を提出しました。
ニュース
2015/08/07
「知的財産の利用に関する独占禁止法上の指針」の一部改正(案)に対する意見書を提出しました。
ニュース
2015/08/06
JBMIAフォーラム2015 開催報告を掲載しました。
ニュース
2015/07/28
理事エッセイを掲載しました。今回は、樫尾和宏理事(カシオ計算機株式会社 代表取締役社長)のエッセイです。
ニュース
2015/07/24
「WTO ITA拡大の品目合意を歓迎する」コメント発表について
刊行物
2015/06/30
2014年度「ビジネス機器関連技術調査報告書」を発表しました。(技術委員会:技術調査専門委員会)
ニュース
2015/06/26
第5回定時総会開催報告を掲載しました。
統計
2015/05/15
複写機・複合機の2015年第1四半期出荷実績を発表しました。
規格
2015/05/11
平成26年度(2014年)の標準化活動報告書(抜粋版)をまとめました。(標準化センター)
ニュース
2015/04/24
理事エッセイを掲載しました。今回は、理事・副会長である、髙橋興三 シャープ株式会社 代表取締役社長のエッセイです。
規格
2015/04/22
JBMS-83:2015(複写機・複合機の図記号)を発行しました。2013年版からの改正点は、新規図記号登録が9点、改正1点、削除4点、廃止1点となっています。
刊行物
2015/04/10
電子辞書市場の動向を探る一助として「電子辞書市場の動向調査報告Ⅲ」をモバイルシステム部会電子辞書分科会より発刊しました。
統計
2015/03/31
事務機械の2014年の会員企業の出荷実績を発表しました。
規格
2015/03/30
JBMIA-TR-31:2015(複合機の操作画面で使用されているアイコン及び機能名称一覧-トップメニュー)を制定、発行しました。各社の主要機種の操作画面(トップメニュー)で使用されているアイコン、図記号等を調査し、まとめたものです。
ニュース
2015/03/27
第11回電子ペーパーシンポジウム開催報告を掲載しました。
規格
2015/03/03
JBMIA-TR-27(E):2014 (Safety guideline for the projectors with laser device as light source) を発行しました。JBMIA-TR-27:2014の英語版です。
ニュース
2015/02/09
ETA/TIM実証実験の成果報告を掲載しました。
規格
2015/02/06
JBMS-72-1:2010の、附属書A英訳版を参考資料として掲載しました。
統計
2015/02/06
事務機械の全世界出荷に関する2014年の見込み及び2015年・2016年の予測を発表しました。
統計
2015/02/06
複写機・複合機の2014年第4四半期及び年間累計出荷実績を発表しました。
ニュース
2015/01/01
松﨑会長の年頭所感
統計
2014/11/18
複写機・複合機の2014年第3四半期出荷実績を発表しました。
規格
2014/10/29
JBMIA-TR-28(E):2014(Recommended verification method for calibration conditions in multi-channel simultaneous acoustical noise measurement system)を発行しました。
ニュース
2014/10/24
理事エッセイを掲載しました。今回は、山口治彦理事(アマノ株式会社 代表取締役専務)のエッセイです。
統計
2014/09/19
2014年事務機械の上半期(1~6 月)出荷実績を発表しました。
規格
2014/09/03
JBMIA-TR-29:2014(汎用ループアンテナを利用した低周波磁界ばく露レベルのアセスメント提案)を制定、発行しました。電磁波を発生する機器からのばく露レベルを、事前確認として、簡易に取得出来る手法を提案しています。(標準化センター)
ニュース
2014/08/25
2014年IEC東京大会におけるETA/TIM実証実験のモニター参加のご案内
統計
2014/08/08
複写機・複合機2014年第2四半期出荷実績を発表しました。
規格
2014/08/07
JBMIA-TR-27:2014(レーザを光源とするプロジェクタの安全に関するガイドライン)を制定、発行しました。2012年に発行したガイドラインを見直しし、新たにJBMIA-TRとしたものです。
省庁関連
2014/07/09
生産性向上設備投資促進税制の概要資料、Q&Aの更新
ガイドライン
2014/07/04
データプロジェクター表記ガイドライン第4版(英語版)を作成しました。
ガイドライン
2014/07/04
データプロジェクター表記ガイドライン第4版(日本語版)を作成しました。
刊行物
2014/07/01
「オフィス機器における顧客価値向上のためのうれしい体験パターン活用ガイド 」を発表しました。(技術委員会:ヒューマンセンタードデザイン小委員会)
刊行物
2014/07/01
2013年度「ビジネス機器関連技術調査報告書」を発表しました。(技術委員会:技術調査専門委員会)
規格
2014/05/30
JBMIA-TR-28:2014(多チャンネル同時騒音測定システムにおける校正状態の推奨確認方法)を制定、発行しました。情報技術装置の騒音測定システムでの校正検査作業の効率化を図るための手法を記載しています。(標準化センター)
ニュース
2014/05/29
JBMIAの新会長がご挨拶申し上げます。
統計
2014/05/23
複写機・複合機2014年第1四半期出荷実績を発表しました。
統計
2014/05/23
自主統計の出荷実績値の訂正について
ニュース
2014/04/25
理事エッセイを掲載しました。今回は、理事・副会長である、富士ゼロックス株式会社、山本忠人代表取締役社長です。
規格
2014/04/21
平成25年度(2013年)の標準化活動報告書(抜粋版)をまとめました。(標準化センター)
省庁関連
2014/04/21
生産性向上設備投資促進税制「証明書発行」に関する修正について
ニュース
2014/04/02
「複写機及び複合機の表示基準」を修正しました。
統計
2014/03/17
事務機械の「2013年会員企業の出荷実績」を発表しました。
規格
2014/03/11
JBMS-85:2014(ユーザインタフェイス用語作成基準)を制定、発行しました。JBMIA-TR-5(UI用語作成ガイドライン)の内容を全面的に見直しし、協会規格として制定したものです。(標準化センター)
統計
2014/02/14
事務機械の「全世界出荷に関する2013年の見込み及び2014年・2015年の予測」を発表しました。
省庁関連
2014/02/12
※ 【制度は廃止】 「生産性向上設備投資促進税制」の概要と証明書発行手続きについてのお知らせ
統計
2014/02/07
複写機複合機2013年第4四半期及び年間累計出荷実績を発表しました。
規格
2014/01/29
JBMS-70:2014(デジタル印刷機用語)を改正しました。前回の平成20年度改正から5年が経過したので、技術進歩等への対応の為に見直しを行いました。(標準化センター)
規格
2014/01/08
JBMIA-TR-1:2013(JBMS簡易作成マニュアル)を2013年12月26日に発行し、JBMIA-TR書式を、JIS書式に整合させるための改正を行いました。(標準化センター)
規格
2014/01/08
JBMS-27:2013(ビジネス機械・情報システム産業協会規格の作成基準)を2013年12月26日に発行し、JBMS書式を、JIS書式に整合させるための改正を行いました。(標準化センター)
その他
2014/01/06
内田会長の年頭所感
ニュース
2013/12/11
BMLinkSの説明パンフレットを更新しました。
ニュース
2013/12/02
ビジネス機器への新消費税増税適用に関するQ&A
ニュース
2013/11/29
「地球温暖化対策税の使途拡大等に反対する」(66団体連名)の公表について
その他
2013/11/22
複合機をお使いのお客様へ : 複合機のセキュリティーに関する報道について(更新)
ニュース
2013/11/20
電機・電子業界の温暖化対策のポジションペーパー(英語版)を掲載しました。
ニュース
2013/11/20
電機・電子業界の温暖化対策のポジションペーパー(日本語版)を掲載しました。
統計
2013/11/15
複写機・複合機2013年第3四半期出荷実績を発表いたしました。
ニュース
2013/09/22
レーザーを光源とするプロジェクターの安全に関するガイドライン<第一版>(英語版)を発行いたしました。
統計
2013/09/20
「2013 年事務機械の上半期(1~6 月)出荷実績」の発表いたしました。
規格
2013/08/28
JBMS-19(静電複写機・複合機の性能試験方法)を改正しました。前回平成14年の改正から10年を経過し、技術進歩と多機能化が進んだことから、規格の全面見直しを行いました。
ニュース
2013/08/28
「複写機及び複合機の表示基準」を修正いたしました。
統計
2013/08/09
複写機・複合機2013年第2四半期出荷実績を発表いたしました。
ニュース
2013/07/16
データプロジェクター部会のホームページをリニューアルいたしました。
ガイドライン
2013/07/01
ページプリンタの表示に関するガイドラインを改正いたしました。
ニュース
2013/06/12
事務所移転のお知らせ
規格
2013/06/06
JBMIA-TR-26:2013(事務機械製品への警告表示 -安全確保のための基本的な考え方-)を制定しました。“事務機械製品の安全確保のための表示に関するガイドライン”を、JBMIA-TRとしてまとめ直したものです。
その他
2013/05/21
平成24年度(2012年)の標準化活動報告書(抜粋版)をまとめました。(標準化センター)
統計
2013/05/17
複写機・複合機2013年第1四半期出荷実績を発表いたしました。
刊行物
2013/05/14
2012年度「ビジネス機器関連技術調査報告書」が、技術委員会技術調査小委員会より発表されました。
その他
2013/04/30
平成25年のクールビズ実施について
規格
2013/04/25
JBMS-83:2013(複写機・複合機の図記号)を改正しました。ユーザーインターフェイスDP/ビジュアルランゲージWGで標準化した6つの図記号が新たに追加されています。
統計
2013/03/18
事務機械の「2012年会員企業の出荷実績」を発表いたしました。
ニュース
2013/02/19
東京消防庁主催の「第3回 家具類の転倒・落下・移動防止対策キャンペーン~長周期地震動から身を守るために~」に対するJBMIAの協賛について
統計
2013/02/08
複写機複合機2012年第4四半期及び年間累計出荷実績を発表しました。
統計
2013/01/31
事務機械の「全世界出荷に関する2012年の見込み及び2013年・2014年の予測」の発表
ニュース
2013/01/01
デジタル印刷機部会ホームページをリニューアルしました。
統計
2012/12/27
複写機・複合機2012年第3四半期出荷実績を発表いたしました。
統計
2012/12/27
複写機・複合機および事務機械の2011年・2012年上半期出荷実績の訂正について
規格
2012/12/27
JBMIA-TR-2:2012(UI用語ガイドライン)の改正
統計
2012/10/04
複写機・複合機2012年第1四半期・第2四半期出荷実績の訂正について
統計
2012/09/24
2012年上半期(1~6月)出荷実績を発表いたしました。
ニュース
2012/09/19
東京消防庁主催の「第2回 家具類の転倒・落下・移動防止対策キャンペーン~長周期地震動から身を守るために~」に対するJBMIAの協賛について
ガイドライン
2012/09/10
レーザーを光源とするプロジェクタの安全に関するガイドライン<第1版>を掲載しました
統計
2012/08/08
複写機・複合機2012年第2四半期出荷実績を発表いたしました。
ニュース
2012/05/30
JBMIAの会報がホームページ上でお読みいただけます。会報「JBMIAレポート」をクリックしてください。
ニュース
2012/05/30
JBMIAの新会長がご挨拶申し上げます。
ニュース
2012/05/23
「生物多様性WG 2011年度 報告書」を掲載しました。
ニュース
2012/05/22
BMLinkSプロジェクト委員会が記者発表会を開催いたしました。
規格
2012/05/22
JBMIA-TR-25:2012(総務省指針“各種電波利用機器の電波が植込み型医療機器へ及ぼす影響を防止するための指針”に関するJBMIA掌握電波利用機器の実験報告及び電波利用機器の適合性アセスメントの提案)を制定しました。
刊行物
2012/05/02
2011年度「ビジネス機器関連技術調査報告書」が、技術委員会技術調査小委員会より発表されました。
ニュース
2012/04/25
平成24年経済産業省企業活動基本調査にご協力下さい。経済産業省大臣官房調査統計グループからの依頼です。
ニュース
2012/04/11
グリーンIT推進協議会では、グリーンITアワード2012応募の、受付を開始しました。
ニュース
2012/04/05
一般社団法人への移行に際して、JBMIA会長がご挨拶申し上げます。
規格
2012/04/03
JBMIA-TR-24:2012(認知系障害ユーザの事務機器操作に関する調査結果)を制定しました。
規格
2012/04/03
JBMIA-TR-23:2012(事務機器における認知系障害配慮点)を制定しました。
統計
2012/03/29
事務機械2011年出荷実績及び2012年、2013年需要予測を発表いたしました。
ニュース
2012/03/29
東京消防庁主催の「家具類の転倒・落下・移動防止対策キャンペーン~長周期地震動から身を守るために~」に,JBMIAは協賛しております。
規格
2012/03/15
JBMIA-TR-20:2012(CEの怪我防止及び安全確保に向けての提言)を掲載しました。
調査
2012/03/09
デジタル印刷機部会調査結果報告を掲載しました。
ニュース
2012/02/15
「支援リクエスト」ってなに?が完成しました。
統計
2012/02/02
2011年複写機複合機出荷実績を発表しました。
ガイドライン
2011/11/22
データプロジェクター表記ガイドライン第3版(英語版)を作成しました。
刊行物
2011/11/22
データプロジェクター表記ガイドライン第3版(日本語版)を作成しました。
調査
2011/10/20
ICカード保有枚数調査(2011年6月度)報告を掲載しました。
ニュース
2011/09/26
使用済み複写機・複合機の交換実績が百万台を突破しました。
統計
2011/02/07
2010年複写機複合機出荷実績を発表しました。
統計
2010/02/18
2009年複写機複合機出荷実績を発表しました。
統計
2009/02/23
2008年複写機複合機出荷実績を発表しました。
ガイドライン
2008/07/08
3R設計製品アセスメントを要約した「個別評価項目一覧表」を公開しました。
規格
2008/06/25
ISO/IEC 10779:2008「情報技術-高齢者及び障害者のための事務機器の使いやすさの指針」が制定されました。
ニュース
2008/05/30
EUによる課税措置に対する協議要請を発行しました。
ガイドライン
2008/04/10
ページプリンタの表示に関するガイドライン」を改正しました。
統計
2008/02/21
2007年複写機複合機出荷実績を発表しました。
ガイドライン
2007/09/10
シュレッダ可動部の安全性に関するガイドラインを改訂(第2版)しました。
ガイドライン
2007/06/12
データプロジェクターの英語表記の統一指針を示すガイドラインを作成しました。
ガイドライン
2007/05/08
「JBMIA 製品安全に関する自主行動計画」及び「JBMIA リコールガイドライン改訂第3版」を発行しました。
ニュース
2007/04/12
下請取引の適正化について」(経済産業省)を掲載しました。
統計
2007/02/13
2006年複写機複合機出荷実績を発表しました。
統計
2006/02/09
2005年複写機複合機出荷実績を発表しました。
統計
2005/02/09
2004年複写機複合機出荷実績を発表しました。
統計
2004/02/10
2003年複写機複合機出荷実績を発表しました。
統計
2003/02/06
2002年複写機複合機出荷実績を発表しました。
統計
2002/02/12
2001年複写機複合機出荷実積を発表しました。